フィリピンへの駐在も決まり、さてどこに住もうか?と悩まれている方へ、今回はフィリピンの近未来都市であるBGCをご紹介します。
それでは行きましょう!!

家族で住むなら「BGC」がオススメな理由
フィリピンでどこに住むのかと場所を探し始めると、以下の5つの場所のどれかは候補として上がってくるのではないかと思います
- BGC:Bonifacio Global City
- マカティ:Makati
- ロックウェル: Rock Well
- アラバン: Alabang
- サンタ・ロザ: Santa Rosa


ファミリーに優しい街
BGCはマカティと並ぶ日本人駐在員にも人気の街で、プールやジムも完備されたファミリータイプのコンドミニアムや日本食レストランも多くあり、街並みもキレイに整ったエリアとなります。
最近では三越もオープンしますます日本人駐在員に優しい街へと変貌を遂げています。

安心・安全に歩ける
フィリピンは貧富の差があり、場所によっては危ない地域が存在しています。
その中でもBGCは街灯が整備され、夜も安全に歩ける街として有名です。各国の重要な駐在員やフィリピンの芸能人・政治家も多く住んでいるエリアですので、警備もきちんとされております。
雨の日も洪水で水に浸かってしまったという話も聞かなく、これは街の地下部分に大きな貯水槽があるため洪水対策がきちんとされている(Burgos Circleに行くと発見できます)


BGCで住むエリアは大きく4つ
BGCには大きく分けて4つのコンドミニアムが建ち並ぶエリアがあります。
- アップタウン
- セレンドラ
- テラ・28パーク・マッキンリーパークウェイ
- ブルゴス・サークル

アップタウン:Uptown

ショッピングモールのUptown Mallを中心に三越BGCも揃うBGCの中でもまだまだ開発が進んでいるエリア
Uptown Mallには併設して外資系企業のオフィスが建ち並び国際色豊かなエリアです
三越BGC側にはグランドハイアットホテル・グランドハイアットレジデンスも有り高級エリアでもあります。
また、コストコのような大型スーパーマーケットのLandersも有るのと、周辺には沢山のレストランもあるので衣食住困らないエリアです。
BGCの中心部分のハイストリートへも歩いて10分もかからず行けるので利便性も抜群です

セレンドラ:Serendra

日本人好みの安全な住環境が完備されているマンション群のエリア
セレンドラエリアに入ると街の様になっており、自然環境も豊かで安全に子どもを走り回すことができます。
西側には、すぐにオシャレなスポットのハイストリート、東側にはBGCの顔であるMarket!Market!(通称マケマケ)、南側にはファミリーの御用達であるSM Auraがあるので、全てがセレンドラ周辺で完結できる便利過ぎるぐらい整っています
日本人駐在員も多く住んでおり、プールも複数箇所設置、BBQできる場所も予約制で使用可能、セキュリティバッチリと至れり尽くせりなコンドミニアムです。
快適なBGCライフを求められている方は是非ともオススメなエリアです
Tera 28th Park / Mckinley Pkwy

犬と一緒に住んでいる・子どもが公園で遊ぶ大好き!だから公園の近くに住みたい、BGCの中でも落ち着きのある場所に住みたいという方はこちらがオススメ
Tera 28th Parkは週末になるとキッズから若者、ご老人まで多くの人が集まる大人気な公園です。犬を散歩したり、運動したりとアクテイブで活気のあるエリアですので、活力をもらいたい!子どもがいるから、公園のすぐそばに住みたいという方が多く住まわれている印象です。コンドミニアムの下には沢山のレストランがあり、食事に困ることは無し。
Mckinley Pkwy周辺は非常に静かで落ち着きと余裕のある雰囲気なエリア。住んでいる方も、あえてここに住んでいるこだわりのある方が多く見受けられます。
レストラン・パン屋さん等もコンドミニアムの下に厳選され構えており、ゆっくり過ごされたい方にはぜひオススメエリアです
Burgos Circle Park

最後にBGCの西側に位置するブルゴス・サークルエリア。このエリアの売りはやっぱり眺望です。
Manila Golf and Country Clubに面してコンドミニアムが建ち並んでおり、目の前に遮るモノが全く無い絶景の部屋が多数あります。
Forbes Town Centerには個性のあるレストランが多く立ち並び、平日・休日問わず、夕方から夜にかけて大勢の大人で賑わいがあります
ハイストリートや中心部にも歩いていけるので利便性の点でも問題ありません。
眺望と利便性を求める方にはぜひオススメなエリアです。

番外編:BGCはストリートとアベニューの番号で場所ができる
BGCのどこどこに行きたいと、ドライバーさんに質問しても???という顔をされて、
どこのストリート?何アベニュー?と聞かれることも多いかと思います。
BGCでは通りの番号でドライバーさんは覚えているので、ぜひ番号で伝えてみてください。
ちなみに、ピンクの横に走る通りはストリートで、ブルーの縦に走る通りはアベニューと呼び名を変えております。
「28ストリートと9アベニューの交差点に行ってほしい」
という伝え方をすると、ドライバーさんはスッと理解して頂けます。

まとめ
BGCはフィリピンの中でも開発がまだまだ進んでいる大人気都市の1つで、コロナ以降駐在員の数もマカティよりBGCに集まってきているという声もよく聞きます。
安心・安全に子育て、買い物、楽しむといった事ができる街です。


今後は空港直結の地下鉄ができる計画もあり、ますます人気も高まること間違い無しな都市です。
そんな未来都市に一度、お引越し・移住・駐在の際にはご検討をされてみてはいかがでしょうか?
コメント